本文へジャンプ
アクセスカウンター
 
私たちは
心のネットワークに役立
ち、コミュニティの広がりと楽しい気持ちで足を運ぶ施設とします。
イメージ
 


由子のつぶやき

弥生三月「 昭和の願い 」

 

令和7年は(2025年)昭和100年にあたるそうで生まれた年を100から引けば年齢となるわけですね。

昭和は1926年に始まり1989年に終わり平成となり2019年まで続き、今年令和7年に至っています。

 元号は天皇陛下在位によって名称が変わる日本ですが、昭100年を振り返れば1926年から1945年の戦争の時代1945年から1991年のバブル成長の時代、1991年から2025年の縮小の時代と大きく分けられるのではないでしょうか…‥我が国の歩みそのものの気がします。

 「昭和」とは中国の四書五経から取ったもので、国民の平和と世界各国の共存と繁栄を願うとゆう意味だそうです。

各国首脳に平和を切にお願いしたいものです。  由

  

 


 

        
4月のイベン

料理教室

 フライパン1つで作る

ワンプレートランチ!

 

     ・日 時 令和7年4月11日(金)10:00~

     ・場 所 2F実習室

       ・定 員 12名

     ・講 師 梶田みゆき氏

     ・料 金 1,500円

     ・申 込 3/11(火)1000・窓口

   メニュー ロール白菜・人参バター醬油・豆腐明太・ご飯・デザート

                   

 
5月のイベント

                 


       「 阿部顕一先生の相談室 」
      
 「相続のイロハ」
      ・日時 令和7年 月 日(日)
         10:00~12:00

    予約2組 申込は当館まで
             (901)3301




会館トピック